鍋焼すき焼風うどん
著者 | 読者 | 総合評価 |
★3 | 評価する | 評価する |
グルメトレンドZipan9/食に関する情報を発信!
生タイプのうどんが入っている五木食品の鍋焼シリーズすき焼風うどんを食べてみました♪
もちっと食感のうどん麺と、ビーフの風味と旨味が効いた濃厚でコクのある甘辛い醤油スープが相性抜群です。 卵を加えて頂くと、さらに美味しく召し上がれます。
お湯とうどんを煮込んでめんをほぐし、液体スープをINしたところ。液体スープはもうその香りだけでご飯が食べたくなる醤油の香ばしい香りがします♪
液体スープを入れて1分煮込んでかやくを入れたら完成なのですが、かやくはネギのみとシンプル。パッケージの調理方法の最後に「更に、卵、肉、豆腐を加えますと一層おいしく召し上がれます。」と書いてあったので…
すき焼きといえば、お肉+卵。お肉はなかったので卵を足してみました。まずはそのままで食べてみたのですが、甘辛い醤油ダレがよく染みたうどんは堪りませんね♪卵をつぶして絡めて食べるとさらに濃厚になり美味しくなりました(*´ω`*)
卵をプラスしてもビーフエキスと旨味というかコクがあるので、しっかりとすき焼き風うどんを楽しむことができましたよ♪
コクがあるので、野菜などいろいろプラスして楽しみたい♪
商品 | 鍋焼すき焼風うどん | 五木食品 |
評価 | ★★★ | 安心の美味さ |
読者評価/総合 | 評価する | 評価する |
麺量/満腹度 | 0.5g㌘ | カップ麺級 |
カロリー | 315㌍ |
男性0.4食分 女性0.5食分 |
すきやきすきやき | 薄切りにした牛肉を醤油、砂糖、酒などで味付け。鉄鍋で焼いたり煮たりして調理する料理。葱、白菜、春菊、椎茸、焼き豆腐、白滝、麩などが定番で鶏卵(溶き玉子)を絡める。 |
コメントでは匿名で商品を5段階で評価できます。低評価だと本文の総合評価が下がり、高評価だと上がります。
本日の人気レビューTOP20