まるナゲ
著者 | 読者 | 総合評価 |
★1 | ★1 | ★1/5 |
グルメトレンドZipan9/食に関する情報を発信!
著者 | 読者 | 総合評価 |
★1 | ★1 | ★1/5 |
見た目と商品名に惹かれてクラシエフーズの新発売商品「まるナゲ」を食べてみました♪
大豆ミートで作った、まるでナゲットのような食感とおいしさです。脂質はチキンナゲットの80%をカット!(七訂日本食品標準分析表より)
大豆ミートとはお肉のような食感とおいしさが味わえる、低脂質・高たんパクな大豆加工食品のこと。その大豆ミートを使用しているようです。
開けてみると2cmぐらいのまるナゲが7個入っています!見た目は本当にお肉っぽくてしっとりとしています(*^^*) この見た目で期待感が上がり、さらに醤油の香りもして早く食べたくなります♪
切った断面も肉質がしっかりしたお肉のようです(*´艸`*)
ただ、食べてみると1個目…うーんしっとりとした肉質とじゅわっと口の中に醤油が広がる感じ…ナゲットと言えばナゲットのような(´・ω・`)
よく分からなかったので2個目…なんだろう、なんとも言えない臭みが(TT)
頑張って3個目…苦い!!ひたすら口の中が苦く、気持ち悪くなってきたので3個で断念(´;ω;`)
これは完食できない…低カロリーを押していますが、お肉に近づけているためお肉というか醤油味の本物の唐揚げが食べたくなります(T_T) 最近食べた中ではダントツトップで美味しくなかったです…
まずい!!完食できた人いたら教えて下さい( ;∀;)
商品 | まるナゲ | クラシエフーズ |
評価 | ★ | 話のネタになる美味さ |
読者評価/総合 |
17件のレビュー1.1/5 点
|
1/5点 |
価格 | 168円 | - |
発売日/終了 | 2018-02-08 |
カロリー | 45㌍ |
男性0食分 女性0食分 |
チキンナゲットちきんなげっと | ナゲットとは英語で「天然の金塊」。外食産業では作りやすさからか揚げるのが定番だが家庭では焼く調理法が一般的だそうな。マクドナルドのチキンマックナゲットは日本の天ぷらを参考に開発されたTEMPURA粉が使用される。 |
コメントでは匿名で商品を5段階で評価できます。低評価だと本文の総合評価が下がり、高評価だと上がります。
マックのバーベキューソースにつけたらまぁまぁおいしい
まるナゲまずすぎ(。>﹏<。)
★1個もつけたくないなw
とにかく苦い…口に入れて噛んだ瞬間に広がる苦味は最悪飲み込むことも出来ない程不味い
なんで商品化できたんだろう
ドッグフードの方が美味しいと思うレベル
不味いこれわろたw
いいネタでした
まんま高野豆腐を固めただけに感じて本当に不味かったです。値段のこともありとてもショックでした。購入は絶対おすすめしません。
あれだよ
昔売られてたニッスイのマトンの缶詰やクジラ肉の缶詰やマルハの赤貝の缶詰のような味付け
その味付け自体は好きなんだけど
ボッサボサした食感と上記の味付けが完全に合ってないの
このまるナゲをオススメ商品って押しているセブンイレブン多いけどなんなの?
食べもしないでオススメか?それとも美味しいと思ってのオススメか?
まるナゲをオススメ商品で押しているセブンは信用ならない!!
大丈夫です。まずいです。お金返して_(┐「ε:)_
食べ物を粗末にしては…と思いましたがまずすぎて食べられず捨てました。
1個口に入れて噛んだ瞬間にまず過ぎて口から出して捨てた。
苦い、不味いと思ったのは私だけじゃなかったのか!
少し安心
二度と買わない。
不味すぎるしなんか苦い。
添加物入れすぎなのでは??
驚きのまずさ
絶望的なまずさ
一個食って全て捨てました
まっっっっっっっっっっっっっっっず!!!!!!!!!!
ネコのエサと同じニオイがしたから食べるの躊躇したけど、頑張って食べたら吐きそうだった
これでなぜ商品化できたのか不思議でしょうがない…