ざくざく食感チョコシュー
著者 | 読者 | 総合評価 |
★2 | 評価する | 評価する |
グルメトレンドZipan9/食に関する情報を発信!
セブンイレブンスイーツ新発売商品「ざくざく食感チョコシュー」を試食♪鶏に与える飼料に着目し改良を重ねたタマゴ「エグロワイヤル」を使用しているようです(`・ω・´)ゞ
ざくざく食感のシュークリームです。シュー皮にクッキーを乗せ、チョコをコーティングしてざくざくとした食感に仕上げました。中のクリームはクーベルチュールチョコを入れた、濃厚でとろりとしたチョコカスタードホイップです。
このチョコ掛けクッキー生地のチョコシューって冬になると出るけど食べる度に「あますぎ…中は普通のカスタードクリームでいいのにな」と思う(´・ω・`)
このチョコがかかってる感じとかすごく美味しそうで、毎年1回は買うけど次がない…(´;ω;`)
問題はここ↑この中はチョコカスタードホイップクリームなのですが、個人的にこのクリームの甘さに耐えきれない…最初は美味しっと思うのですが1つ食べきるまでに飽きてしますのです。で、毎年普通に中はカスタードクリームで出してくれないかな♪と思うんですよねー(´・ω・`)
チョコカスタードホイップクリーム甘すぎっ(*ノωノ)
商品 | ざくざく食感チョコシュー | セブンイレブン |
評価 | ★★ | 味覚は人それぞれ |
読者評価/総合 | 評価する | 評価する |
価格 | 150円 | - |
カロリー | 325㌍ |
男性0.4食分 女性0.5食分 |
シュークリームシュークリーム | シュー生地を中が空洞になるように焼き、その空洞にカスタードクリームなどを詰める洋菓子の一種。フランス語のシュと英語のクリームからできた和製外来語。 |
クッキークッキー | クッキーは、アメリカから伝わった焼き菓子。日本ではビスケットと区別するため、手作り風の外観をして、糖分・脂肪分の合計が40%以上のものを風味よく焼き上げたものをクッキーという。ちなみにビスケットはフランスから伝わった焼き菓子で、小麦粉、糖類、食用油脂および食塩を原料とし、添加したものを混合機、成型機およびビスケットオーブンを使用し製造した食品をいう。 |
コメントでは匿名で商品を5段階で評価できます。低評価だと本文の総合評価が下がり、高評価だと上がります。
カロリーが気になります
325かぁ